2008/08/12 ペルセウス座流星群極大
■毎年8月の12〜13日ごろに活動のピークを迎えるペルセウス座流星群は、三大流星群(りゅう座流星群、ペルセウス座流星群、ふたご座流星群)のひとつです。 | ||
| ||
2008年は月齢11(半月より太め)の月があり空が明るいため、月が低くなる午前零時以降(月没は1:50)が狙い目かもしれません。 2008年8月13日0:00ごろでは、ペルセウス座は北東付近に出ています。射出点はペルセウス座にありますが、流星は全方位に出現する可能性がありますので、北東が見づらい環境の方も問題ありません。 | ||
| ||
観測記
8月12日は雲量が多く観測できませんでした。 | ||